西海市立S中図書館

2013年6月20日木曜日

投稿数1000

ブログのデータを見てたら、ちょうど投稿数が1000になってました。

2010年9月に書き始めて、2年9ヶ月。書かなかった期間もありましたが、ならすとちょうど1日1回のペースで書き続けてきたことになります。

私の人生の中で、一つのことをこんなに継続してやったことはありません。

「継続は力なり」なんて言葉を小学校のときの担任が教えてくれましたが、それ以来、大人になっても、「継続」なんてこととはまったく無縁でした。

変化というのは、いくつになっても起きるものです。我ながら、感心してます。

この数字は、ブログの訪問数ともちょうどつじつまが合います。最近は、毎日100を超える訪問数がありますが、100×1000で、10万となります。トータルで12万7千弱。そんなもんだろうな、という数字です。

実は、始めたころ予想していたより、はるかに大勢の人から読んでもらってます。ありがたいことです。これからも、なるべく長く続けていけるよう、精進します。

2 件のコメント:

  1. いつも興味深く読ませていただいております。
    本日、新潟市で平湯先生の講演を拝聴いたしました。
    先日のブログで綴られていたように、新しい写真資料を使ったとてもすばらしい講演でした。
    研究所資料も購入し、サインもいただきました。
    こちらのトップ画像も、資料に掲載されていましたね。

    やるべきことはまだまだある、と確認致しました。
    これからも更新を楽しみにしています。
    1000投稿、おめでとうございます。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    おっしゃる通り、やることはたくさんあると思います。
    無限に、と言いたいくらいたくさん。

    うまずたゆまず、こつこつやっていきたいと思ってます。
    今後とも、ごひいきに。

    返信削除