西海市立S中図書館

2022年3月18日金曜日

ブックトラック製作 2

棚板2枚と、中央の仕切り板を組み合わせました。

写真は、横に倒した形になっています。

切り欠き部分は、なるべくきっちり組みたいので、ノミで整形した後は、サンドペーパーで少しずつ削りながら、ぴったりの大きさにします。最後は、木片をあてて、木槌でたたき込みました。

他の部分は集成材ですが、中央の仕切りだけスギ板を使っています。他は厚さが18mmで、仕切りはもっと薄くていいのですが、ちょうど手頃な端材が技術室にあったので、それを使わせてもらいました。

ところが、スギの10mmの板は弱くて、実は2度作り直す羽目になりました。たたいているときに、割れてしまったのです。

普段、合板や集成材ばかり使っているので、普通の単板の使い勝手を忘れてしまっていました。木目に沿って割れやすいので、たたくときには要注意でした。

さて、これに、両側の側板、底板を取り付けました。今日はここまで。


これに、背面の板を付け、全体を、キャスターの付いたもう一つの底板に取り付けたら完成です。

0 件のコメント:

コメントを投稿