西海市立S中図書館

2014年1月14日火曜日

店頭選書 iPodの利用

しばらく間があいてしまいました。公私ともに多忙な日々です。

昨日は、久しぶりにM書店で店頭選書。いつもは、そのために、最近数年の間に買った本をリストにして印刷し、持っていってました。リストは、書名順と著者名順の二つ作っていました。余分なデータは省いて作っているのですが、両方合わせると、厚さは1cmほどにもなりそうでした。

すでに蔵書に入っていそうなものは、そのリストで確かめながら選ぶのですが、どうしても重複することがありました。M書店は、選書後、過去の納入実績を参照して、重複をチェックしてくれるので、助かってます。

今回は、リストを印刷せず、データで持っていきました。といっても、ノートパソコンでは重すぎます。娘のiPod touchに、メールに添付したエクセルのデータファイルを送り、それを開いて使いました。

メールのビューワーでは、検索ができませんが、スクロールは早いので、さほど不便は感じませんでした。

ちなみに、M書店は駅前のビルにあり、駅には公衆Wi-Fiがあるので、インターネット接続の契約をしていないiPodでも、問題なくメールが開けます。

画面が狭いのが難点ではありますが、小さくて動きは軽快なので重宝しました。娘はもっぱら音楽や写真を楽しむために使っていて、音楽プレーヤーに毛の生えた物という風に思ってましたが、iPod touch恐るべし。

0 件のコメント:

コメントを投稿