落として液晶が割れたカメラは、1万円くらいだったのですが、たぶん修理費はその半分以上かかるだろうと見積もって、新品を買うことにしました。
図書館を撮るために、なるべく広角のレンズがついたもの。アウトドアでも使うので、防水仕様のものを探しました。
今まで使ってたのは、ペンタックスの防水で、コンパクトですっきりした形がよかったのですが、製造中止。後継機は見た目がぐっとタフな感じ(カシオのG-SHOCKを思い出すデザイン)で、それなりに悪くないのですが、ごつすぎるのと、焦点距離が長い。
そこで、ソニーのこれ(写真:メーカーのHPから)にしました。焦点距離は25mmとまずまず。スライド式のフタがレンズを覆うのも、悪くないです。
それから、使ってみてわかったのですが、データの転送速度が速いです。今までより高解像度で撮って、データのコピーは、数倍の速さ。この辺はソニーならではでしょうか。
後、パノラマが撮りやすいです。指示に従ってシャッターを押したままカメラを動かすと、自動的にデータ処理をしてくれるようで、下のような画(国府台女子学院、入口付近から)が簡単にとれました。
残念だったのは、カメラと充電器をケーブルでつないで充電することしかできない点。バッテリーはカメラにセットしたままの状態です。予備のバッテリーを別に充電しながら使うことはできません。
充電用のケーブルで、そのままパソコンのUSBポートからも充電できるのはありがたいですけどね。
レンズはCarl Zeissってロゴが入ってますが、さすがに高性能。フラッシュはいつも切って使うのですが、昼間の普通の明るさなら、問題なく撮れてました。
図書館の写真、いっぱい撮るぞ!
SONYのレンズはCarl Zeissでしたか。
返信削除僕のフイルムカメラCONTAXと同じレンズです。
Carl Zeiss Planar 1.7/50はmade in japan.
Carl Zeiss Distagon 2.8/25はmade in West Germanyです。
いいレンズですね。
フィルムカメラお使いですか。すごいですね。仕様書をみたら、バリオテッサーF3.5~F4.6とありました。そんなに明るいわけではないようです。ただ、撮れた写真は、画素数も変わってますが、今までの物とは比べものにならないくらいシャープです。何も考えずにばしばしシャッター切っているだけなんですが。
返信削除