西海市立S中図書館

2014年10月17日金曜日

運用の見直し~その後

10月2日に書いたことのその後です。

返却方法はやっぱり変えてよかったです。何といっても、何が読まれているか、よく分かります。もちろん、ずっとカウンターにいればそれが一番いいのですが、学校の現実から、なかなか毎日カウンターに立てない場合、図書館を覗いたときに返却本が一覧できるのは便利です。

選書をするのにも、実際に読まれている本を知ることが一番役に立ちます。

図書係は、棚に本を戻しながら配架を少しずつ学んでいってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿