西海市立S中図書館

2016年2月4日木曜日

発想の転換

隣の小学校の様子を見ていて思いついたことがあります。本校の貸出数が多いのは、多分に、小学校のおかげであるということです。

本を借りて読むというのはすっかり習慣化している。そんなところで中学校に行くと、今まで見たことない本がたくさん並んでいる。

何もしなくても中学校の貸出はそれなりに増えるでしょう。

中学校の貸出数を増やしたいと思うなら、小学校全校に司書を配置したらいい。毎日。と、思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿