最初に訪れたときに撮ってきた写真と、測ってきた書架などの寸法をもとに、レイアウトのプランを描いてみました。
それを持って、再度訪問。実際の作業に向けて細部を確認しました。
どの学校にも言えることですが、全体にごちゃごちゃしていることが一番の問題点。
ものを減らし、本も整理すれば、かなり印象も変わってくるでしょう。
それにしても、書架のキャパシティが圧倒的に足りません。これまた、どの学校にも共通する決定的な欠陥ですが、いったい何を考えて設計したんでしょうか。肝心なことは何も考えてないだろう!
でも、公立学校の校舎の設計のレベルなんて、どこへ行ってもこんなものです。お役所も、費用をねぎることしか考えてないので、どうしようもないですね。
それを持って、再度訪問。実際の作業に向けて細部を確認しました。
どの学校にも言えることですが、全体にごちゃごちゃしていることが一番の問題点。
ものを減らし、本も整理すれば、かなり印象も変わってくるでしょう。
それにしても、書架のキャパシティが圧倒的に足りません。これまた、どの学校にも共通する決定的な欠陥ですが、いったい何を考えて設計したんでしょうか。肝心なことは何も考えてないだろう!
でも、公立学校の校舎の設計のレベルなんて、どこへ行ってもこんなものです。お役所も、費用をねぎることしか考えてないので、どうしようもないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿