西海市立S中図書館

2021年12月15日水曜日

本屋ウニとスカッシュ

変わった名前の書店です。長崎市中川町、蛍茶屋の電停から、郊外方面に向かって左側の路地を少し入ったところにあります。

店舗は小さいのですが、1階に新刊、2階は古書、その他雑貨なども置いてあります。店主の出身は、先日大型絵本架を持って行った学校のある地域で、そこに人気のごま豆腐屋さんがあるのですが、そのごま豆腐も扱っています。

さらにユニークなのは、古書を持って行くと、コーヒーを一杯飲めるというところ。このコーヒーがなかなかおいしくて、カフェを開いても十分やっていけるだろうというレベルでした。

この書店の書架の改造を手伝いました。仕事は単純で、2段で使っていた棚を3段にするというもの。棚板を載せる桟が接着してあったため、それを外すのにやや時間がかかったのと、外した跡が少し汚くなってしまいました。


開店してまだ1年ほどらしいのですが、こんな形で書店が存在できるということ自体が驚きでした。で、ささやかですが、応援の意味でお手伝いさせてもらいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿