西海市立S中図書館

2022年1月27日木曜日

文庫架の製作費

書店「ウニとスカッシュ」さんは古書も扱っていますが、古書の文庫本がたまってきて、ちゃんとした書架に納めたいという要望がありました。今は、リンゴ箱などに何とか詰め込んでいるという形。

それで、『3千円から3万円でできる学校図書館の手づくり改修法』に掲載の文庫架を作ることにしました。『3千円から・・・』は2011年に出していますが、そこには、900×1800のベニヤ板1枚の大きさの文庫架が、ちょうど3千円でできると書いてあります。


現在の板の価格で計算したら、5千円くらいになりました。書店さんからは、材料費の実費を出してもらうことにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿