今日は卒業式でした。
在校生は、2年生のみ参加。1年生は、教室で、体育館から送られる画像を見ながら参加。コロナ感染のため学校に来られない生徒は、オンラインでの参加となりました。保護者は、一家族2名までとし、参加時に、検温と体調の報告を義務づけました。
来賓はなし。当然、来賓挨拶も市長祝辞もなし。祝電披露や、保護者謝辞も同様。これまでと比べると、だいぶ簡素なものになりましたが、こうやって実施してみると、儀礼的にやってきたそうしたことがらが、どうしても必要だった訳ではないことが分かります。
外的な事情から強制的に見直しを迫られた訳ですが、そういうことであれば学校も変われるという一つの例になったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿