カウンターで使うために見つけた、使われていない椅子です。その前に使っていたものよりましですが、色が暗いので、明るい色のカバーを作ることにしました。
座面の大きさに上下左右10cmくらいずつ加えて布を正方形にカットします。端を折り曲げてミシンがけ。
四方を縫ったら、端に沿っていくつかハトメを打ちます。
後は、椅子に掛けて、ヒモで縛るだけです。ハトメはもう少し大きい物の方がよかったですが、学校にあるもので我慢しました。
単純なやり方ですが、これで十分使えます。
カウンターの後ろに、先日のスツールと並べて置きました。重苦しい灰色がなくなって、ずいぶん気持ちよくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿