前任校に赴任したとき、机の並びはまったく会議室。隣の空き部屋を会議ができるようにして、なんとか会議室としての利用をやめてもらいました。
転勤したら、また同じこと。会議用に、折りたたみの机と椅子がたくさん置いてありました。
とりあえずそれを片付け、会議としての利用を控えてほしいと要望しましたが、なかなか現状は変わりません。
高校と違って、義務教育の学校では会議室がないところが多いのです。会議の度に図書館を利用するのが常態化している学校は珍しくありません。
学校司書の方達からもよくそんな話を聞くのですが、司書の立場からはなかなか要望すら出しにくいようです。
学校図書館を会議室に使うことを禁止する法律を制定してね。民主党さん。
0 件のコメント:
コメントを投稿