西海市立S中図書館

2011年4月29日金曜日

長崎県立図書館

建設計画は、その後どうなったんでしょう?諮問会議の答申では、両論併記だったけど、どうやって絞るんでしょうか。
長崎県は、地理的条件から、中心が定めにくいのです。だから、場所について意見がまとまりません。どうしたらいいの。
すべての人が満足する答がないのなら、考え方を変えるしかありません。
県立の機能を、市町村立のサポートに限定することです。そして、市町村立の図書館をもっと拡充する。
充実した図書館が近くにあれば、県立にこだわる必要は少なくなりませんか(そんなこと、とっくに誰かが言ってますよね)。
いつまでたってもできなかった長崎市立の轍を踏んでしまっては仕方がないので。
お金がないというのが言い訳になってばかりですが、新幹線は作りたいのよね〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿