西海市立S中図書館

2014年1月19日日曜日

プリンタを認識しない XPパソコン

平湯先生宅を訪問。パソコン(Windows XP)がプリンタを認識しなくなっていた問題を解決。

年末にも一度様子を見て、プリンタドライバを入れ直したりしてみたのですが、どうにも動かなかったのでした。

再度、プリンタドライバを削除してから、再インストール。理由は分かりませんが、プリンタの自動認識に失敗したので、手動で設定。そうしたら、今度は動きました。

前回との違いは何だったのでしょうか。たぶん、ドライバを削除した時点で、いったん再起動したこと。パソコンというのは、いつまでたっても、ユーザーに優しくならないです。試行錯誤あるのみ。

プリンタと言えば、私が自宅で使っている白黒のレーザープリンタは、古くて、Windows7用のプリンタドライバが手に入りません。また、USBケーブルも使えません。まだ十分使える状態なので、印刷用に古いXPのパソコンを起動して、そこから印刷してました。

最近聞いたところによると、エプソンのESC/Pというドライバを入れたら使えるはずとのことでした。プリンタ用のケーブルも、パラレル⇔USBというのが手に入るようなので、どうやら、まだ当分は使えそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿