どうやら管理ソフトは無事動き続けてますが、問題点が一つ見つかりました。印刷ができないのです。
印刷するためには、まず、XPモードにした状態でプリンタドライバをインストールしなければなりません。その後いろいろいじってみましたが、プリンタはうんともすんとも言いません。
結局、全画面表示にしたとき、画面の上の方に出てくるメニューから、USBのプリンタを選び、「共有」というボタンを押さなければならないということが分かりました。使える状態だったら、そこが「リリース」という表示になります(そのボタンを押すと、共有の状態がなくなるということ)。
また、Windows7上とXPモード上では、プリンタは排他的にしか使えないようです。片方で使える状態にすると、もう一方では使えないということです。
印刷できるようになるまで、今日は一日かかってしまいました。ま、動いたからよしとします。
0 件のコメント:
コメントを投稿