私のところでも、市販の図書館管理ソフトを使っていますが、電子データを付けてくれない書店から購入した本を登録する際、Win書庫で作ったデータを読み込むようにしています。これで、納品から棚に出すまでの時間が大幅に短縮できます。
いっそソフトをWin書庫にしてしまいたいとも思いましたが、既存のラベルが利用可能かどうかという問題があります。
Win書庫では、貸出と返却が、画面切り替えなしでできます。1台しかパソコンがない場合、とても便利です。利用者カードを読めば貸し出し、書籍のコードを読めば返却扱いになるのです。
ただ、そのために、登録番号の最初の数字が利用者と書籍に振り分けてあります。8と9で始まる数字は利用者の番号と見なされます。その番号は書籍には使えないわけです。
で、既存のラベルがそのまま使えなかった場合、ラベルを全部張り替えるということになるので、ソフトの乗り換えは厳しくなるかもしれません。
本校の場合、昨年度データベース化作業が行われたらしいのですが、ラベルが、インクジェットプリンターで再生紙に印刷してあるせいか、バーコードリーダーでまともに読めないことが多く(リーダーがオンボロだからということもありえますか?)、全部貼り替えてでもやり直すべきかと思案中ではあります。
(なお、この稿は、最初のアップから大幅に書き換えたので、当初の文章に付けてもらったコメントとかみ合わない部分があります。)
昨年度長崎市小学校図書館部会で作成したCDの中に「ホームページ作成」というフォルダがあります。その中に「○○隊データ出力」というパワーポイント閲覧用ファイルがあるのでぜひ見てみてください。
返信削除エクセルファイルに出力し,CSVからテキストファイルにするちょっと面倒くさい方法です。でも,これしかわからなかったです。
またまた思い出したので書きます。
返信削除バーコードラベル印刷はWin書庫の機能を使うと
インクジェットで印刷したら
フォントの問題でもあるのか,うまくいかなかったけど
マイクロソフトのアクセスや
ジャストシステムのラベルマイティのバーコード印刷で
印刷するとインクジェットでもうまくいきました。
「○○隊」も同じかも・・・
レーザープリンターでは全く問題ないので,
一度コピー用紙にプリントしたものを
手差しコピーでラベル印刷しました。
前任校ではバーコードリーダーは
消耗品の範囲内で最初に買った物は
読み込まないことが続いたので,買い換えました。
その前の学校では当時4万円する『キーエンス』のリーダーを
買ってもらいましたが,読み取らないということは
全くなかったし,今でも壊れず使われているはずです。
いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。
返信削除以前、いただいたCDですね。見てみます。
バーコードリーダーもあやしいですね。事務に
おねだりしてみましょうか。備品予算なんか
余っていないよなぁ。
Bluetoothの無線のやつが欲しいんですよ(贅沢!)。
ファイル書き出しがうまくできなかったのは、マニュアル
返信削除に頼りすぎたせいかもしれません。
マニュアルでファイル書き出しの項を見ると、バック
アップ用の特殊なファイルの作り方が載っているのです。
エクセルへの書き出しが、印刷メニューの下にあることに
気づかなかったということで、お粗末でした。
で、投稿を書きかえさせてもらいました。コメントと
かみ合わなくなるかもしれません。あしからず。
バーコードの件ですが、フォントの問題もあり得ますね。
バーコードにも種類があるし、バーコード用のフォント
にも大きさがあるようです。さらにプリンタの種類を
選ばなければなりません。
気をつけることが、たくさんありますね。