西海市立S中図書館

2011年9月28日水曜日

Coming Soon !

土曜日に選書した本のリストが、昨日書店から送られてきていたので、確認した上で注文を確定。入荷する本のリストをさっそく玄関近くと、図書館前の掲示板に貼り出しました。


後は納本を待つだけ。

今日は授業がつまっていて時間がなかったので、リストだけの素っ気ない掲示になってしましました。せめて紅葉した葉っぱくらいくっつければよかったです。

図書係の生徒たちが、秋の掲示用にたくさん作って、掲示板に貼ってくれていたので、ちょっと失敬してもよかったのに。

この掲示板は、小さいので、ご覧の通り、A4の紙2枚でいっぱいになってしまいます。その意味でも、もう一工夫いりますね。今日は、手抜き例の紹介になってしまいました。


それから、これは’Coming later’になりますが、片山総務相のツルの一声(?)で決まった「住民生活に光を注ぐ交付金」からの備品費が確定しました。

早くに決まっていた図書費の方は、本校(6クラスの中学校)で約12万円。備品費は、学校規模にかかわらず1校70万円程度ということでしたが、希望した備品すべてOKだという返事が今日来てました(交付金の使い方は自治体によっていろいろだと思います)。

ちなみに、希望したのは、丸テーブルと椅子、絵本架です。もちろん、すべて平湯モデル。丸テーブルは、楽しみ読みのエリアにぜひ1台ほしかったものです。絵本架は、すでに1台あるのですが、ほぼいっぱいなので、もう一つほしかったのです。

やったー!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿