入口を入ったところには、例によって楕円展示台を置きました。
この展示台、平湯先生の原設計は、横幅が最大180cm、奥行きが最大135cmです。
コンパネ(12mm厚の合板です)2枚をつなげて楕円をくりぬき、教室用の机を脚にして載せただけのものです。製作時間は1時間少々でした。
これは、大きすぎるという声もあるのですが、正面を入ったところに置く、一番目立つものとしては、これくらいの大きさでないともの足りません。ただし、周りにゆったりとしたスペースがなければ、せっかくの展示台が生きてきません。
入口付近は、司書室のために部屋の幅が狭くなっているので、この展示台、実は、原設計から幅を5cmほど狭くしています。
それから、奥行きが深すぎるという指摘もありましたが、裏側からも展示に使うようにすれば、そんなことにもならないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿