今日、掃除の時間に突然来客。司書に会いたいというので、用件を聞いたら、アンケートをお願いしたいとのこと。
名刺を見ると、ある労働組合の人でした。司書の勤務条件などに関心を持って来てもらったのだと思いますが、受付を通らず、いきなりだったので困ってしまいました。
直接は困ると伝えると、事務室で聞いてきたとのこと。今日は、事務職員、休みで、学校にいなかったのですが。事務室の手前に、校長室と職員室がありますが、職員室は無視して通り過ぎた?
目的は、たぶん、司書の雇用条件を改善しようというような、こちらからお願いしたいくらいの内容なのだと思いますが、こういうやり方で来られると、支持したくなくなります。
つまり、この人達は、目的のためには手段を選ばない、場合によっては堂々と嘘も使う、ということを最初から行動で示してしまったのです。世の中をよくするためには、そういう強引さも必要だという考えなのでしょうか。
あえてこんなことを書いているのは、きっと他のところにも来たのだろうと思うからです。
0 件のコメント:
コメントを投稿