西海市立S中図書館

2015年12月13日日曜日

人権セミナー

人権週間にちなんで、私の学校では、教師がそれぞれテーマを決めて、短い人権に関わる授業をします。

私のテーマは、図書館と人権。

最初に、文字と本の歴史を簡単に説明した後、本を作ることと、それを図書館に集めておくことの意味を考えます。

そこから知る権利の話へ。図書館の自由に関する宣言にも触れて、個人情報・プライバシーの問題と、図書館で守られなければならない利用者の情報についても解説。

こうして並べると、ずいぶん欲張りな内容でした。もっとテーマを絞るべきだったかもしれません。

参加者には、図書館の自由に関する宣言を印刷した名刺大のカードを配りました。しおりに使えると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿