西海市立S中図書館

2016年1月28日木曜日

中学校図書館部会

今日は、図書館部会で、これまでの研修内容の報告会でした。

私は、環境整備班の発表。主に、私の学校で夏休みに行った研修会の内容を話しました。

そういえば、市教委の木質化計画、その後どうなったんでしょうか。入口の看板がもらえる(ただし板だけ。文字は自前で調達する)ということもあって、カッティングシートを使ったサインの作り方をやってみたのでした。

こうした部会には珍しく、活発な意見の交換があってよかったです。ただ、参加者からも指摘がありましたが、司書への案内はなかったのでした。

部長さんから、司書を抜いて、教師だけで話したいこともあるかと思った、という趣旨の発言がありましたが、こういう旧弊な発想はやめてほしいですね。

司書が図書館の運営に不可欠な職員なら、大事な話し合いには必ず参加するべきでしょう。

司書を出せないのは、交通費の予算が新たに必要になるから、なんていう、せこい理由があるのかもしれませんが(私の勝手な勘ぐりです)。

0 件のコメント:

コメントを投稿