西海市立S中図書館

2016年2月14日日曜日

民主党のキャッチコピー

図書館とはあまり関係のないネタが続いています。大げさに言えば、危機の折には、自らの持てる手段はそれを克服するために投入すべきだと思っているから、ということです。

ささやかなブログではありますが、ブログ主にとっては、自分の意見を開陳する場です。大事だと思うことは、テーマにこだわらず書くことにします。

さて、民主党の「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」というコピーの評判が悪いようです。そのネガティブさがよくないと、茂木健一郎氏もどこかで言ってました。

その後、こんなタイトルの記事を目にしました「宮崎議員は嫌いになっても、男性育休は嫌いにならないでください」。

こっちはどうなんでしょうか。言うまでもなく、前田敦子さんの名台詞をもじったものですが、オリジナルにははるか及びません。

AKB48の総選挙で2度目の1位を取りながら、あのネガティブさ。まったくアイドルらしからぬこの感性が、前田敦子さんの本領であり、そこにファンは親しみを感じて投票したのだと、改めて思います。

いっそ、民主党のコピーも、「民主党のことは嫌いでも、民主主義は嫌いにならないでください!」としたらよかったのに。そして、前田さんを拝み倒して、選挙の応援で絶叫してもらう。

もう、民主党になんか、誰も投票してくれなくても構わない、ただ民主主義が生き延びることだけを願っていると必死に訴えれば、選挙で勝てるかどうかはともかく、もうちょっと民主党への視線も変わったでしょうに。

この中途半端なコピーが、やっぱり民主党はダメね、と思わせてしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿