西海市立S中図書館

2016年9月23日金曜日

学校図書館教育研修会

今日は、市教委主催の研修会でした。公立高校を退職後、私立の中・高等学校に勤めているT先生が講師でした。

久し振りにT先生の話を聞きましたが、非常に楽しそうな図書館作りと、一方で、法律や現代的な教育課題も踏まえながら、学校内での図書館の地位向上にマジメに取り組んでいる姿の両面が、どちらも抜きんでていることに、改めて感心させられました。

そのようにやってきたT先生ですが、「求められていることをすべてやらなくてもいいのではないか」と言ってました。

サボる口実にしてはいけませんが、すべてを求めなくてもいい、というところは、まったく同感です。

詳しい中味に関しては、稿を改めて書きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿