卒業式が来週15日で、3年生には、今日までにすべて返却するよう伝えていました。今日から卒業式の練習も始まり、終日ばたついていて、ちゃんと返ってきたかどうかまだ確認していません。
さて、今日の昼休みの時点で、貸出総数が7751冊。平均50冊を、実数で1冊超えていました。
2年連続(!)の50冊超えでした。
昨年度は、余った予算をたくさん図書費に回してもらったので、3学期に貸出数が伸びました。今年は、退職する校長が遠方に何度も出張して、予算の余裕が少なくなり、前回選書の約10万円が、元の予算に加わっただけでした。
もちろん、それだけでも十分有りがたいことではありますが、新規の購入はストレートに貸出数につながります。
そんなわけで、今年は、昨年同様には伸びないかもしれないと懸念していたのでした。ちょっとほっとしているところです。
さて、今日の昼休みの時点で、貸出総数が7751冊。平均50冊を、実数で1冊超えていました。
2年連続(!)の50冊超えでした。
昨年度は、余った予算をたくさん図書費に回してもらったので、3学期に貸出数が伸びました。今年は、退職する校長が遠方に何度も出張して、予算の余裕が少なくなり、前回選書の約10万円が、元の予算に加わっただけでした。
もちろん、それだけでも十分有りがたいことではありますが、新規の購入はストレートに貸出数につながります。
そんなわけで、今年は、昨年同様には伸びないかもしれないと懸念していたのでした。ちょっとほっとしているところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿