西海市立S中図書館

2017年8月3日木曜日

掲示板の移動

昨日・今日と、作業はいろいろやりましたが、写真は撮っていませんでした。この学校に赴任したばかりのころの写真で説明します。

次の写真の、右手に見えるドアが、今までの入口でした。それを左奥のドアに移しました。

それで、入口横にあった掲示板は、あまり人目に付かなくなってしまうので、動かすことにしました。


次の写真は、古い入口から奥の方をみたところです。左手奥が新しい入口。その横にホワイトボードが見えますが、その後ろの壁に動かすことにしました。

空いている壁面はそんなに多くなくて、選択肢は限られていたのですが、ここは、ちょうど入口の横で、掲示板を置くにはふさわしい場所と言えるでしょう。


これを取り付けるために、壁にコンクリート用のキリで穴をあけました。そういう準備をしたついでに、気になっていた他のところにも穴をあけました。


上の写真では、画面の左右に写っている柱の、とても高い位置に絵が掛けられています。なぜ、こんな位置になったのか、よく分かりませんが、目の高さくらいに下げようと思い、取り付けの穴をあけたのでした。

ただ、コンクリート用のキリがあまり上等でなかったのか、すでに刃が痛んでいたのか、4個あけるつもりが、なかなか作業が進まず、1個だけであきらめました。

0 件のコメント:

コメントを投稿