オランダの友人夫婦がしばらく長崎に滞在しています。
さらに、その甥と姪がやってきて、市内を案内しました。
ちょうどおくんちで人出も多く、若い彼らには日本の
印象は強烈だったようです。
日本とオランダの違いは何か、など話してたのですが、
彼らが気づいたことで、街中にゴミ箱が少ないという
のがありました。その割に町はきれいだと感心して
いましたが、ゴミの始末に困ったそうです。
そう言われてみれば、最近公園などにゴミ箱が少ない
ような気がします。ゴミ処理の有料化に伴うマナーの
低下(家庭ゴミを持ち込む)が原因かと思ったのですが、
ある友人の話では、サリン事件以降のテロ対策だとか。
真偽の程は確認していませんが、自分の住む街のこと、
別の視点から見ると、新たな発見があるものです。
連休なので(?)、図書館とは関係ない話題でお茶を
濁しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿