平湯先生のレイアウトの考え方をシリーズで書いていたら、例にあげたひたち野うしく小学校の設計者の方から書き込みがありました。
ここはまだ行ったことがないのですが、書き込みで教えてもらった学校のホームページです。↓
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/ps/hitachino/#
ちょうど、今日の日記には、図書館で過ごす子どもたちの様子がアップされていました。
「校長日記」「一般日記」とそれぞれ、スナップと短いコメントがあって、図書館の様子もときどき出てきます。
他に、校内のちょっとした装飾なんかを見ても、この学校に通うのが教師にとっても楽しいことなんだというのが伝わってきます。
ちなみに、ここでは、貸出用のバーコードは、名札の裏に入っているそうです。なるほど、これなら忘れたりなくしたりすることが少なそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿