今日は入学式です。朝から開館。先週末の始業式が昼までで、開ける時間がなかったので、今日が新年度第一日目。
いつもよりやや早めに開けると、待ちかねたように何人かの生徒がやってきました。毎朝やってくる常連も、当然のような顔で来てました。
昼には、まだ始まったばかりなのに、部長が鍵を開け、3年生が当番をやってました。何も言わなくても動き出してくれると、とてもありがたいです。
隠れ文芸部員も集まって、ライトノベル談義。いろんなジャンルがあるので、本校の蔵書を点検してもらうことにしました。参考文献は『このライトノベルがすごい 2012』(宝島社、2011)。
午後は、入学式で使った花をさっそく少しもらって図書館に飾りました。卒業式のときより、いろんな色合いのものが手に入りました。黄色のカーネーションや、オレンジのガーベラ。濃いピンクと白の混ざったバラも。
明日から授業。最初の時間にさっそくオリエンテーションをやります。ブックトークでスタートしたいのですが、準備は間に合ってないぞ。明後日は実力テスト。いざ始まると、また慌ただしい毎日です。
0 件のコメント:
コメントを投稿