西海市立S中図書館

2012年3月11日日曜日

京都聖母学院小学校

最近、あちこちで、次々と平湯モデルの図書館が完成してます。一気に増えてるという印象です。

ここは、行ってないんですが、平湯先生のところに小学生からのお礼のメッセージが届いてました。そのメッセージがとてもすてきだったので、平湯先生もとても喜んでました。

高学年の図書係のみなさんが、一人ずつ言葉を書いてましたが、入口のドアとか、ドーナツベンチとか、家具が木製であることとか、全体が居心地のいい空間になったこととか、わかりやすい配架とか、ちゃんとツボを押さえた反応があって、平湯先生、我が意を得たり、というところです。

子どもたちは、本当に素直に受け入れてくれているんだということが、文面からひしひしと伝わってきました。

なお、新しい図書館の様子は、下記のホームページで見ることができます。

http://www.seibo.ed.jp/kyoto-es/news/index.php?c=news_view&pk=1329732420

0 件のコメント:

コメントを投稿