西海市立S中図書館

2014年8月8日金曜日

蔵書の整理~辞書の移動

現在ある書架がほぼ一杯で、さらに、窓下書架の上には、小型の書架が載せてある状態です。とにかく、もう少し全体に本の量を減らさなければなりません。


Iさんが室内をひとわたり見回して、読み物の棚が貧弱だということに気づきました。

いっぽう、学校規模が小さい割に、国語辞典、漢和辞典、英和・和英辞典はたくさんあります。複本も多いです。あ、これが読み物の棚を貧弱にしている原因の一つだと思い当たりました。予算消化のために買ったのかな、と。


辞書は、それぞれ一クラス分を籠に入れて廊下に出しました。これらの辞書は教室で使われることが多いので、残りは高書架の上の物入れに移動。これだけでもずいぶん棚が空きました。

後は、たくさんある複本を減らしたり、廃棄の候補を抜いたりしてます(Iさんが、です)。8月末に校内のゴミを一気に処分するらしいので、それまでになるべく片付けたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿