市議会で議論されています。MICE施設建設のための土地取得費が68億円必要だそうです。総額で200億円くらいの事業とのこと。
その施設の必要性云々についてはここでは触れません。
何かというと、お金がないから、という理由で、例えば、デジタル教科書の導入予算をケチって、教師が教科書自炊(!)することでまかなえ、なんてことを教育委員会が本気で言ってたりしているのですが(いまだに私には信じられない話です)、何だ、その気になればお金出せるじゃないですか。
司書の雇用について言えば、年間数千万円規模の予算ですよ。
もちろん、税金で集めたお金をどう配分していくのか、ということを決めていくのが政治家の大事な仕事です。必要なところには適切にお金を使ってほしいです。
せいぜい、議論を深めて、将来に禍根を残さないようにしてもらいたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿