西海市立S中図書館

2015年11月20日金曜日

棚の見出しについてのメモ

発端は、印刷した紙にラミネートした見出しを何とかしたいということでした。

何に使うにせよ、ラミネートにはあまり頼りたくはありません。

棚に差し込む見出しの場合、ラミネートでは、落ち着きも悪いです。もうちょっと厚みが必要です。

かといって、厚すぎるのもまた、棚をふさいでしまうので、不可です。

最終的には、3mm厚のボール紙になりました。

一番気を使うのが、高さと奥行きです。せっかく利用の便のために見出しを入れようとしているのに、それが本の背中を見えづらくしてしまったら本末転倒だと思います。

隠れて見えないのではもちろん困りますが、でしゃばって視界を塞いでもいけない。

今の学校では、棚の奥行きが場所によって違うので、サイズを統一できないというのも悩みです。これは、何種類か用意するしかありません。

あまり複雑な構造にせず、普通の材料で、手軽に作れる仕様にしておくことも必要でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿