今日は、年が改まって初めての生徒会専門委員会がありました。司書の勤務日ではなかったので、隣の小学校に振り替えをお願いして、Tさんにも出てもらいました。
旧委員長は、入試のため来ていなかったので、新委員長は、いきなり一人で委員会を切り盛りしなければならなくなりました。
話し合いを進める中で、思うように意見が出て来ず、だいぶ苦労していましたが、なるべく口を出さずに見守るようにしました。
ちょっとした試練ではありますが、これを乗り越えて成長してほしいと思います。終わってから、意見が出ないときは、言ってくれそうな人にあてればよいと伝えました。そばに、仲良しの図書委員がいたので、例えばこの人にあてて、何か意見を言ってもらえばよいと。
事前に、自分で一定の方向性を考えておくことも大事だと伝えておきました。
旧委員長は、入試のため来ていなかったので、新委員長は、いきなり一人で委員会を切り盛りしなければならなくなりました。
話し合いを進める中で、思うように意見が出て来ず、だいぶ苦労していましたが、なるべく口を出さずに見守るようにしました。
ちょっとした試練ではありますが、これを乗り越えて成長してほしいと思います。終わってから、意見が出ないときは、言ってくれそうな人にあてればよいと伝えました。そばに、仲良しの図書委員がいたので、例えばこの人にあてて、何か意見を言ってもらえばよいと。
事前に、自分で一定の方向性を考えておくことも大事だと伝えておきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿